携帯電話、スマートフォンにも対応!ネットショップオープンしました!

2010年08月18日

佐賀学園お疲れ様でした。

佐賀学園、報徳学園相手によく頑張ってくれたと思います。

8回に3点返したときはわくわくしました。

結果は負けてしまったけど、一生懸命の

プレーを見ていて、自分たちがやっていた

頃を思い出させてもらえて感謝です。

本当にお疲れ様でした。

ちなみに、別の試合でしたが負けた選手たちが

甲子園の砂をスパイクケースに一生懸命詰め込んで

いる姿を見て、息子に”ほら、見てみろあの砂がこれぞ”

佐賀学園お疲れ様でした。



”あーやって取って来た砂ぞ、お前も甲子園行って取って来んか”

ふーん・・・といって部屋に行って戻って来ない

行ってみると”ドラえもん”みてにやにや・・・

あーだめだこりゃ・・・

野球の素晴らしさ教えたいけどなあ・・・

今でも”熱闘甲子園”見ながら涙するぐらい

いいもの、いい思い出なのに。






Posted by もりげん at 00:07│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。

つい野球の話ですとコメントしたくなってしまいします。

佐賀学園、本当にお疲れ様でした。

ほんと、8回裏はどきどきしました。

あの一生懸命のプレーには、自分もやっていた頃を

思い出させてもらえて感謝です。


森さんは甲子園出場されたんですか?スゴカですね(^o^)丿


私は佐賀工業の出場した時の、次の年、入れ替りです。

中学3年の時、野球の練習で町民グランド行ってたんですけど

その時、佐賀工業のエース、千代田の江口さんを

よく見かけていました。(私の兄の同級生でした)

私は、家業もあったので佐賀工業に入ったのですが

甲子園の夢は果たせませんでした、ですが

甲子園の砂は、千代田の2こ先輩からもらいました。

同じようなビンに入れてかざってます。


佐賀工業ではキャプテンしてまして、いろいろ思いがあります。

野球の素晴らしさ、いいですよね。


今、私の息子(2年生)を佐賀市内の野球道場に

週一回いってます。

このまま続いてくれたらな~と思っています。



長々と申し訳ありません。失礼しました。

今後とも、宜しくお願いします。



昨日・・ふるかわ整骨院さんのブログにも

コメント入れてしまいました(^o^)丿

森さんに絡んでばかりで、すみません。
Posted by yasu_deshi at 2010年08月18日 08:30
☆yasu deshiさま
コメントありがとうございます。

甲子園は2回連れて行ってもらった感じです。

佐賀商業で1回目は新谷投手の時と3年の春ですが

どちらも、スタンドで応援やってました。

それでも、練習で中に入れたし、とても素晴らしかったですよ。

ほんとに野球の話だと力入りますね。


話変わりますけど、本日午前中に同じ名前のお客様が見えて

お尋ねしたら、旦那様が社長のいとこです、と綺麗な奥さまでした。

ちょっとご迷惑をお掛けしましたので、よろしくお伝えください。

それではまた、よろしくお願い致します。
Posted by もりげん at 2010年08月18日 17:03
ありがとうございます。

さすが佐賀商業さんですね。2回ですね、すごい。

新谷投手の時といいますと、完全試合までちょっとの

しびれる試合の時でしょうか?

残念やったですよね~。


甲子園には、私は応援でも行った事ありませんです(T_T)/

行かんばいかんですね。



私のいとこの奥さんですね。どっちも同級生です。

神埼の実家からの帰りにでも寄ったのでしょうね。

了解です。ちゃんとつたえておきます。


千代田中野球部もいよいよ明日の第三試合14:30開始です

頑張ってください!(^^)!


またまた、失礼しました。ありがとうございます。
Posted by yasu_deshi at 2010年08月19日 00:08
☆yasu deshiさま
いつもありがとうございます。

佐賀商業といっても補欠の場合はあまり練習できなくて

技術的にはレベルはずーっと下ですよ、それより佐賀工業でレギュラー

しかもキャプテンの方がはるかにすごいですよ。

新谷さんの時はほんとに”しびれた”試合でした。

春も”ワンバウンド満塁ホームラン”の時ですよ。

あーなつかしい、やっぱ野球はいいですよね。

ありがとうございました。
Posted by もりげん at 2010年08月19日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。