携帯電話、スマートフォンにも対応!ネットショップオープンしました!

2013年05月04日

新1年生☆歓迎遠足 (^○^)

surprise


今月2日、ウチの僕ちゃんズが通う小学校で、歓迎遠足でしたheart01




目的地は、じろうの森公園heart




下村胡人さんの生家へ立ち寄って、生家を見学、お話を聞いて、公園に向かいます。




この間、6年生のお兄ちゃんに、手を引かれて歩いていたと思ったら、




今年は、1年生の手をつないでいく6年生。




ほんとに、アッというまですhappy01









shineそんなお兄ちゃんの、初めての遠足shine




現地で解散して、登校班で帰ってくるのだと、学校からのお便りで、お知らせがありました。




ウチの前で待っていると、遠くに登校班が見えてきたheart02




『来た♬来た♬帰ってきた♬(^○^)』




楽しそうな笑顔の長男に、心配性の私は、




『楽しかったんだ~♪無事に帰って来たぁ♪よかった!よかった!』と、涙ぐみ(p_-)。。。。。




『おかえり~heart04





『ただいまぁ~happy02





。。。。って、前を通り過ぎ。。。。。えーーっ????どこ行くのぉ~?????





笑顔で手を振り、引率の先生についていってる........surprise





『おぉぉぉーーーーーい!  ちょーー ちょーー ちょーっと待ってぇ~!!!!』






先生が気付いてくれて、      ん?????







『ウチここ! ウチここっ! ここですっ!............学校に戻らないかんとですかねぇ~?』







『えーーーっ! そうなんですかーっ!!!! いいですよーっ! いいんですよーっ! 帰っていいんですよ~っ!
すみませんっ! すみませんっ! 知らなくって。。。。shock






わーー! こちらが、すみませんっ!すみませんっ!surprise






小鳥のような、私のちっちゃな脳みそでは、この状況を理解するのに時間がかかり。。。。。






遠くへ離れてから気付いたために、大声での会話になりました(恥)






新1年生だし、担任の先生でもなかったから、お家はわからなかったんですねぇhappy02





あの時の、焦った先生の顔、私の冷や汗、よーくおぼえています。






これも思い出ですねheart04









お弁当は、上がお兄ちゃん、下が次男のですnote





ジェームスとムーン、僕ちゃんズのこどもの日バージョンを、作ってみましたshine





僕ちゃんズの反応は。。。。。





『ふぅ~ん(・_・)』




。。。。。。。。。ガクッgawk





今日のお米はふんぱつして3年連続特A取得の「さがびより」ですshine





お米の味は分かるかなぁ~?(*^。^*)



  


Posted by もりげん at 13:40Comments(0)嫁さん手作り

2013年04月19日

大好評 ♡


今日も、パパは忙しそうなので、わたくしが。。。(*^。^*)





昨日、お兄ちゃんは、英語教室の後、サッカーsoccerへ、下の子はスイミングでした。



お兄ちゃんは自家用車で送迎、下の子は、送迎バスです。



その日、パパは会合で、出掛ける予定。





会合は7時過ぎからなので、今日は、お店番をしなくていいよってことだったから、





久しぶりに、プールで泳いでる姿を見学しようかな~♪





『頑張ってるとこ見に行くね! 終ってから、一緒に、お兄ちゃんを迎えに行こうか(^_^.)』






そう、下の子に伝えていました。







午後から、結構、忙しくって、バタバタしてて。。。








提出物を書いている時、ふと、時計を見ると、






『7時!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/』






お迎え行かなくっちゃ!







お兄ちゃんのお迎えは、何とか間に合ってホッ(~_~;)よかったぁ♡






。。。のところで、電話が入りました。







『スイミングですけど、お母さんがお迎えに来られるって、待ってありますよ~』







へっ?????(?_?)







あ”--------------------------------っ!!!!!








忘れてた==========っshock







うっかり、すっかり、ぽっかり忘れてた。。。。。









と、慌てながらも、平静を装い、








『あらっ? バスで帰るように話したんですけどねぇ......乗せていただけますか?』









『はいっ! いいですよ~!バスを待たせてありますので、バスでおくりますね!』









『はいはい♡ よろしくお願いしまーすheart01








ムムム。。。。。ごめんなさいね。。。sweat01








お兄ちゃんと帰ってきたら、下の子、おじいちゃん達のお部屋にいました。








寂しそうに、帰ってきたらしい......sweat02







ごめーんよぉーーーsad







しばーらくの間、ふくれっ面でした(笑)








こんな次男も、今日が、8歳のお誕生日☆ birthday









今日は、大好きな鶏の唐揚げを作るから、許してね。。。(~_~;)






✾   ✾   ✾   ✾   ✾    ✾    ✾    ✾    ✾    ✾    ✾    ✾   





水曜日の晩御飯ですnight







イデマンさんの、『はちみつ味噌』を、使いました。






塩麹につけておいた豚バラ肉に、はちみつ味噌をつけて、グリルで焼いただけ。






豚バラ、おいしっheart02





お兄ちゃん、お代わりして、ご飯をモリモリ食べてました♪





お客様に、出してみようheart04smile





ふきは、おじいちゃんが皮を剥いて、おばあちゃんが下ゆでしてくれてたので、






味をつけるだけでよかったから大助かり♬






稲庭うどんも、イデマンさんのめんつゆで、いただきました。






イデマンさんのめんつゆは、3種類ありますが、水曜日は、『しいたけ』の、めんつゆを、つかっています♡





ごはんは、佐賀県神埼産の『ひのひかり』を、炊きましたshine








shine

  


Posted by もりげん at 14:30Comments(2)嫁さん手作り

2013年04月16日

晩ごはん☆



木曜日は、久しぶりに、鶏ハムをつくりました。



イデマンさんの塩麹をつかって、イデマンさんから教えていただいたレシピでheart02


そして、食べる直前に、イデマンさん特製の、


『ガーリックハーブ塩』を、ふりかけて、いただきますheart01



これは、子供たちも大好き!

ごはんを、モリモリ食べてくれます☆(^◇^)


鶏肉が、お安い時に買っておくと、お財布にも優しいですscissors



スナップえんどうは、義父が、畑でつくりました~♪










イデマンさんheart04

ありがとうございますshine  


Posted by もりげん at 16:11Comments(2)嫁さん手作り

2013年02月13日

キャラ弁教室

以前、息子のサッカーの弁当にこの大きなキャラ弁?と思ったら、今日のキャラ弁教室のための試作品でした。

初めての講師という事で昨日から緊張気味でそわそわしていましたが、いつものように、でかい・・・いや、

落ち着いた態度でやってくれれば大丈夫と思いますが。





何も協力できないですが、ちゃんとやってくれるでしょう。  


Posted by もりげん at 08:18Comments(2)嫁さん手作り

2012年06月30日

米のもりげんオリジナル手さげ袋





米のもりげんオリジナル手さげ袋完成!

嫁さんがまたこそこそやってまして、やっとできたー!

振り向いて見てみると、





ミニペットボトルのふりかけ用の手さげ袋でした。

ちょっとしたプレゼント用に何かラッピングしたいと前から考えていたみたいで

今までは、ビニールの袋でラッピングしていました。



これも喜ばれてましたが、この手さげ袋もなかなか好評です。




手作りですので量産ができません。

ですから今のところミニペットふりかけをプレゼント用にと買われた方にだけ無料で差し上げています。


 「米のもりげん」の文字は”消しゴムはんこ”というので作っているそうです。

 「すごい!上出来ですね、さすが嫁さん」とみんなで褒めました。

   


Posted by もりげん at 11:07Comments(2)嫁さん手作り