2010年09月25日
コイン精米機
いたるところで見かけるコイン精米機

このコイン精米機の普及により米屋の売上げが落ちる原因のひとつになっています。
自分で直接農家さんから購入したり、分けてもらったりして
なくなったら精米するというのが増えてきています。
でも、このおかげで助かっているのも事実です。
自販機と一緒に置いたり、スーパーの駐車場に置いたり、
全部で4台あるので、結構利用は多いです。

まず、ここに玄米を全部入れてしまいます。
この時に白米、虫入り、古米、もみを入れられて、
故障したり、止まったりが結構あります。
そして、機械がおかしいのですぐ来てくれと呼び出されます。
ほんとに機械がおかしい時もありますが、殆んどが米の状態
が原因の時が多いです。
それと30kg300円とかいてありますが、タイマーで止まるので
お米の状態では追加料金となります。

次にお金を入れて、お好みで、上白、標準、7分づき、無洗米のボタンを押します。
通常無洗米というのは全くお米を研いだり、洗ったりしなくても炊けるのですが、
コイン精米機の無洗米は、1,2回軽く洗わないと米ぬかが少し残った感じがします。

後はお米が出てくるのを待つだけです。
簡単ですが、初めての方はたまに間違って、出てくる方に
お米を入れられたりします。
逆に慣れた方は10kgないぐらいをこまめに精米されています、
少しずつの精米が増えてきたような気がします。
ただ、まだ異物の除去ができないのが、難点ですが
今後出てくるだろうとはメーカーの方も言われてました。
そしたら、また米屋の仕事がなくなるかも・・・
それまでに、何か考えとかないといけないですね。
このコイン精米機の普及により米屋の売上げが落ちる原因のひとつになっています。
自分で直接農家さんから購入したり、分けてもらったりして
なくなったら精米するというのが増えてきています。
でも、このおかげで助かっているのも事実です。
自販機と一緒に置いたり、スーパーの駐車場に置いたり、
全部で4台あるので、結構利用は多いです。
まず、ここに玄米を全部入れてしまいます。
この時に白米、虫入り、古米、もみを入れられて、
故障したり、止まったりが結構あります。
そして、機械がおかしいのですぐ来てくれと呼び出されます。
ほんとに機械がおかしい時もありますが、殆んどが米の状態
が原因の時が多いです。
それと30kg300円とかいてありますが、タイマーで止まるので
お米の状態では追加料金となります。
次にお金を入れて、お好みで、上白、標準、7分づき、無洗米のボタンを押します。
通常無洗米というのは全くお米を研いだり、洗ったりしなくても炊けるのですが、
コイン精米機の無洗米は、1,2回軽く洗わないと米ぬかが少し残った感じがします。
後はお米が出てくるのを待つだけです。
簡単ですが、初めての方はたまに間違って、出てくる方に
お米を入れられたりします。
逆に慣れた方は10kgないぐらいをこまめに精米されています、
少しずつの精米が増えてきたような気がします。
ただ、まだ異物の除去ができないのが、難点ですが
今後出てくるだろうとはメーカーの方も言われてました。
そしたら、また米屋の仕事がなくなるかも・・・
それまでに、何か考えとかないといけないですね。
Posted by もりげん at 09:30│Comments(0)