2011年03月04日
ラ・フォル・ジュルネ 九州初上陸
ラ・フォル・ジュルネって?
世界中から一流のアーティストが集い、朝から晩までコンサートを繰り広げ、誰もが音楽を心から楽しむ
音楽祭、だそうです。
もっと詳しく言うと
1995年フランスで始まったクラシック音楽祭。ヨーロッパ、東京へと広がり、2011年、
世界で10番目の都市として、九州に初上陸します。この音楽祭は、アーティスティック・ディレクター
ルネ・マルタン氏の「一流の演奏を低料金で、たくさんの人と分かち合いたい」というコンセプトのもと、
日頃からクラシック音楽に親しんでいる人も、そうでない人も気兼ねなく音楽を楽しむ場を提供します。
という事です。
これは、うちの姉がお店に置いて行ったパンフレットです。
クラシック音楽はあまり良く分からないのですが、以前新聞に出てたような気がしますが・・・
九州新幹線鹿児島ルート全線開通に伴う新鳥栖駅のイベントみたいです。
でも、内容を見てたらすごい事がしかも、佐賀の鳥栖であるのは間違いないです。
直接何も聞いてないので詳しい事は分かりませんがパンフレットでは
となっていました。
Posted by もりげん at 19:00│Comments(0)