携帯電話、スマートフォンにも対応!ネットショップオープンしました!

2011年04月30日

虫よけ唐辛子

昨日、記事投稿しようとパソコンにコーヒーをのせて1口飲もうと

手を伸ばした瞬間!  大惨事に!  コップを倒し、コーヒーがモデムに

全部こぼれて電源が切れて再起不能に!  あ~~やってしまったー

すぐNTTに電話したら明日伺いますが、その分は買い取りの分なので、

保守契約には入っておりません。新しくご購入になります・・・

思わぬ出費でした。

とりあえず、貸出品でつながるようにはしてもらいましたが、残念。


<ここからがほんとの記事の予定でした。>


毎年この時期になると暖かい所から米虫が発生し始めます。

そして、梅雨が終わり猛暑が続きだしたら物凄い早さで繁殖し、至る所で

活動、繁殖を始めます。

実をいうと、米虫は冬場でも居るのはいるんです。ただ活動をしないで

じっとしているため、繁殖も殆んどなく一目につかないだけです。


米びつの使用年数、設置環境、清掃状況等で発生率や繁殖率は変わります。

今まで虫なんか出てきた事ないのに急に発生したり、全く発生しなかったり、

いろいろみたいです。

近年、猛暑が続いたり、秋を迎えても残暑がきつかったりで米虫の活動期間が

長くなってきています。

そんな時に手軽に予防できるのが、昔からの知恵で作られた

虫よけ唐辛子


”米びつ当番”です!

ただの唐辛子ですが、お客様からは好評です。

1か月しかもたないので、こまめに交換が必要ですし、それ以外にも注意したいのが

まず、2週間以内で消費してしまう位のお米を購入、もしくは精米した方が

いいです。

それから涼しい場所に保管、高温多湿が一番虫が付きやすく繁殖も早いです。

当店がおすすめしているのは、プラスティックの密閉できるタッパに入れてもらう

ようにしています。

レンジ台と一体のなった米びつは掃除もしにくく、全く使わない合数レバーの中に虫が付きやすくなるので

便利なのですがあまりおすすめしません。

それに、1回虫が発生したら、その米びつは新しいお米を入れてもまた虫がわく可能性が高いので

その夏はあきらめて、別のタッパ等に入れて、強力な虫よけ(スーパー等で販売してます)をおすすめ致します。

この米びつ当番はあくまでも予防なので、虫がわいてから入れても出て行く程の効力はありません。

虫が活動を始める今ぐらいから入れておくと効果的です。

1袋30円です。

自販機のお米にはこれから順次入っていると思います。






同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事画像
佐賀県産にこまる
天使の詩 根強い人気
佐賀県産 さがびより 玄米30kg 精米専用 若干籾入り
イデマンさんのお醤油販売始めました!
玄米もち
人気のあんもち!
同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事
 さがびよりの特設ページ完成 (2016-02-23 22:58)
 佐賀県産にこまる (2015-05-19 19:37)
 天使の詩 根強い人気 (2013-09-05 14:50)
 佐賀県産 さがびより 玄米30kg 精米専用 若干籾入り (2013-04-26 07:28)
 イデマンさんのお醤油販売始めました! (2013-01-22 17:08)
 玄米もち (2013-01-18 19:12)

Posted by もりげん at 21:59│Comments(0)おすすめ商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。