携帯電話、スマートフォンにも対応!ネットショップオープンしました!

2011年09月01日

チェルノブイリ・ハート

「チェルノブイリ・ハート」気になる記事があったので読んでいたら、今、関東の方たちがお米を長期保存する

くらいの量を注文されるのが分かるような気がした。

 それまでは、国が大丈夫という基準以下だったらそこまで気にしなくてもいいんじゃないのかな

位に思っていたんですが、25年たった今でも、被害続出チェルノブイリ・ハート公式サイト、希望に満ち溢れて

生まれてくる子供たちは15%しか健常児がいない。とんでもない数字、とても常識では考えられない。

 子を持つ親としては、何とも言いようのない苦痛だと思う。   

この映画観てみたいと思ったし、観ないといけないのではないかと思う・・・・。

でも長崎までか・・・DVDとかがあればいいけど。

 

  この映画観たら、みんなまた過敏に反応して風評被害も増える可能性もでてきそう。

 先日、九州農政局からトレーサビリティーの概要と、放射能線量検査を必要とする17都県の新米は

出荷基準をクリアした結果を待って出荷、販売するような通達がきてました。

 いろいろ面倒だなと思っていましたが、今はとても大事な事で慎重に対処していかないといけない

と実感しています。

 




同じカテゴリー(思い知らされる事)の記事画像
感謝の日々
同じカテゴリー(思い知らされる事)の記事
 感謝の日々 (2012-11-14 23:18)

Posted by もりげん at 23:26│Comments(0)思い知らされる事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。