2010年09月10日
贈り物に!
昨年の誕生日に知り合いのお米屋さんに頂いた
誕生日用のお米のパッケージです。

5,6年前に米袋メーカーの提案でお祝い用に写真入りのお米を作ってみませんか
というのがありました。
誰もその時はそんなに大量に出る商品でもなく、興味を示さなかったのですが
今ではネット業界で出産の内祝いや結婚式の両親への贈り物に
自分の生まれた時の体重の重さの”抱っこ米”が大ブレイクしていました。
みんないろんな事考えてやってるんだなと、ちょっと取り残されたような
売るための努力をしてこなかった自分が恥ずかしく思えました。
味を良くして価格もできるだけ安く、そして利益も出るようにと
そればかり考えて・・・・
結局それは行き詰りますよね。
別の形でお客さんが喜ぶ事を考えきれなかったのが悪いですけど。
ですから、今は米袋メーカーの話はよく聞くようにしています。
いろんなイベントの写真入り、

似顔絵入りお米や、お祝い、法事などの引き出物、そういったものも
取り組んでみようと思っています。
誕生日用のお米のパッケージです。
5,6年前に米袋メーカーの提案でお祝い用に写真入りのお米を作ってみませんか
というのがありました。
誰もその時はそんなに大量に出る商品でもなく、興味を示さなかったのですが
今ではネット業界で出産の内祝いや結婚式の両親への贈り物に
自分の生まれた時の体重の重さの”抱っこ米”が大ブレイクしていました。
みんないろんな事考えてやってるんだなと、ちょっと取り残されたような
売るための努力をしてこなかった自分が恥ずかしく思えました。
味を良くして価格もできるだけ安く、そして利益も出るようにと
そればかり考えて・・・・
結局それは行き詰りますよね。
別の形でお客さんが喜ぶ事を考えきれなかったのが悪いですけど。
ですから、今は米袋メーカーの話はよく聞くようにしています。
いろんなイベントの写真入り、
似顔絵入りお米や、お祝い、法事などの引き出物、そういったものも
取り組んでみようと思っています。
Posted by もりげん at 22:35│Comments(2)
この記事へのコメント
付加価値を上げることで利益をということですね
いいアイデアかと思いますよ
いいアイデアかと思いますよ
Posted by カイチョウ
at 2010年09月13日 19:54

カイチョウ様
いつもありがとうございます。
付加価値が難しくて・・・
利益が取れて、お客さんも喜んでもらえる商品・・・
なかなか思うようにはいきません。
いつもありがとうございます。
付加価値が難しくて・・・
利益が取れて、お客さんも喜んでもらえる商品・・・
なかなか思うようにはいきません。
Posted by もりげん at 2010年09月13日 23:28