2011年02月28日
海きらら
日曜日久しぶりに家族で遠出?佐世保の海きららへ行ってきました。
イルカのショーが楽しかったようで子供達はキャーキャー言って喜んでました。
実は今回で2回目だったのですが、本当の目的は牡蠣を食べる事だったので
早目に行ったのですが、1600用意された焼き台がもうすでに半分ぐらい埋まっていたので
びっくりです、お昼頃にはほぼ満席。
牡蠣もお昼過ぎには完売しましたので追加注文していますのアナウンスが流れてました。
牡蠣の人気ってすごいなと感心しました。
その上大雨になったにもかかわらず、追加の牡蠣に長蛇の列。
世間は、過去最低の就職率、景気低迷・・・ どこが・・・というくらい
うちも何か考えてやれば・・・うまくいく事があるんじゃないかという期待と
何をやってるんだろうという挫折感みたいなのが両方。
まあ今日は子供たちが喜んでいる姿をみれただけでも休息になれたかなと
良しとして、また明日からちょっと忙しいので頑張らないと。
Posted by もりげん at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
海きらら。。。実家からわりと近くなのに。。。。未だに一度も行った事が無い。。。。
イルカのショー。子どもたちは大好きですもんね。
子ども達の嬉しそうな顔が元気の源であるのは確かですね。
忙しいことはいい事だ!!
お疲れさまです。
イルカのショー。子どもたちは大好きですもんね。
子ども達の嬉しそうな顔が元気の源であるのは確かですね。
忙しいことはいい事だ!!
お疲れさまです。
Posted by かんちゃん at 2011年03月01日 21:04
☆かんちゃんさん
コメントありがとうございます。
行く途中嫁さんと、かんちゃんの実家は佐世保やったよね
とか、いろいろ話してました。
まだ行ってなかったんですね、水族館は結構癒されましたよ。
コメントありがとうございます。
行く途中嫁さんと、かんちゃんの実家は佐世保やったよね
とか、いろいろ話してました。
まだ行ってなかったんですね、水族館は結構癒されましたよ。
Posted by もりげん at 2011年03月01日 23:20