2011年10月13日
■アクセスマップはこちらを。
■アクセスマップはこちらを。
以前から、地図を入れた方がいいと言われていて、いつか入れたいと思っていましたが
なかなか出来ずじまいでした。
そこで、シェ・ヤマモト様がちょっと手直しを・・・ あっという間にサイドバーに地図が貼りつきました。
ほんとにいつもお世話になります。
お店というよりは工場と事務所に近い感じです。
34号線からですと神埼駅の信号機を南へ4k。(必ず分かると思います)
264号線(江見線)からですと城東橋の信号機(佐賀寄りの方)を北へ500m位
分かりづらく通り過ぎる方が半分くらいおられます。
目印は子供110番ののぼりと宅急便の看板くらいです。
お近くへお越しの際はお立ち寄りください。

以前から、地図を入れた方がいいと言われていて、いつか入れたいと思っていましたが
なかなか出来ずじまいでした。
そこで、シェ・ヤマモト様がちょっと手直しを・・・ あっという間にサイドバーに地図が貼りつきました。
ほんとにいつもお世話になります。
お店というよりは工場と事務所に近い感じです。
34号線からですと神埼駅の信号機を南へ4k。(必ず分かると思います)
264号線(江見線)からですと城東橋の信号機(佐賀寄りの方)を北へ500m位
分かりづらく通り過ぎる方が半分くらいおられます。
目印は子供110番ののぼりと宅急便の看板くらいです。
お近くへお越しの際はお立ち寄りください。
Posted by もりげん at 13:00│Comments(0)
│ブロガーさん