2011年06月06日
幻の米 天使の詩
試作の段階から気に入って以来使い続けた佐賀県産天使の詩。
この業務用米に欠かせない原料でした。
しかし、今度佐賀の奨励品種から外れる事となり今後作られなくなります、
新米の時期から、あまりないと言われながらもあらゆる方面に頼んでいたので
何とか確保できました。
それも、美味しいのが入って来たので一安心です。
さがびよりもいいのですが、はずれた時があまり美味しくないので、やはり天使の詩で
ないといけないなと実感しました。
夢しずくも美味しいのとそうでないものの差が激しいです、今入荷しているのは
美味しいのですが、先日入って来たのはそうでもない・・・ こんな感じで困ります。
ある産地の天使の詩ですが、以外な産地ですが、今季1番位の味でした。もう一か所入って来たのも
美味しかったです。 これは表に出しては販売はしておりません。
業務用米に確保しとかないといけないので余裕がありません。
こんなに美味しいのになぜ作らないのと言いたいのですが、作る側からすると
作りにくい上に収量が少ないという理由で嫌われています。
ある農家さんには作ってもらうようにお願いはしているのですが、どのくらい集まるかは
全く分かりません。
しかし、さがびよりでも、夢しずくでも美味しいのに会えばそれでいいと思っているので
また新米の時期は楽しみです。
Posted by もりげん at 08:00│Comments(2)
│美味しい、うまい!
この記事へのコメント
我が家も天使の詩ですが、美味しいですよね!
すごく気に入ってます!でも、なくなってしまうのは本当に残念です。うちは今度はヒノヒカリに戻ったみたいです。
ヒノヒカリも美味しいですが、天使の詩…も食べたいなぁ。
すごく気に入ってます!でも、なくなってしまうのは本当に残念です。うちは今度はヒノヒカリに戻ったみたいです。
ヒノヒカリも美味しいですが、天使の詩…も食べたいなぁ。
Posted by かんちゃん at 2011年06月12日 08:37
☆かんちゃん様
天使の詩美味しいですよね。
しかも、千代田西部カントリーで販売されてました
関西か、関東のお米屋さんのホームページ
だったと思います、でも、もう完売になってました。
天使の詩美味しいですよね。
しかも、千代田西部カントリーで販売されてました
関西か、関東のお米屋さんのホームページ
だったと思います、でも、もう完売になってました。
Posted by もりげん
at 2011年06月14日 22:06
