2010年10月31日
富松うなぎ屋さん
毎週日曜日が定休日で家族揃っての休みは
年内は今日が最後となりました。
明日から12月末まで休みなし(お店は日曜日は閉めてます)
お正月用の鏡餅のもち米の精米が山のようにやってきます、
そこで最後の贅沢にあの富松うなぎ屋さん
へ行くことにしました。
今は夏とは大違いで待たずに一番いい席にすわれ、
ゆっくり中庭のもみじと錦鯉をながめながら
もう少ししたらもみじが紅葉になるねと秋を感じて
料理を待ちます。
注文 1 特上せいろ・・・せいろ蒸しのごはんの中にもう1段
うなぎがサンドしてあり、うなぎの
うまみが中のごはんにしみ込んで
美味しさ倍増です。
注文 2 蒲焼・・・・・・・・定番のうなぎのかば焼き。そのまま
とごはんに乗せてとお好みで。
注文 3 塩焼き・・・・・・これがまた、しょうが醤油、わさび醤油
そのままでも充分美味しいです。
ビール飲みにはたまらない美味しさらしいです。
注文 4 まぐろ・・・・・・まぐろだけど、中トロのようなまろやかな舌触り
がたまりませんでした。
注文 5 茶碗蒸し・・・うなぎがはいっていて香ばしいあじが何とも言えない
うなぎ屋さんならではの茶碗蒸しです。
注文 6 ごはん・・・・・これを食べるのも今日の目的のひとつで、どんな味に
仕上がっているのか確かめたかったのですが、美味しかった
ので安心しました。
注文 7 肝吸い・・・・料理との相性抜群のお吸い物でした、ほんと美味しかったです。

料理が来たらすぐがっついたので、あっ写真撮らんばやった、と途中で
あわてて撮ったので画像悪いは食べ散らかし状態でうまく美味しさを
表現出来ませんでした。
あと、鯉のあらいと鯉こく、蒲焼と塩焼きの追加をする予定でしたが
ごはんを茶碗4杯食べたら入りませんでした、残念でしたが
美味しかったし、満腹で大満足でした。

この骨のから揚げも待っている間の楽しみで美味しいんですよね。
今度行くのは月曜日ですけど(納品で)、食べれるのは来年のいつになることか・・・・
明日からは過酷な毎日が待っているので頑張らなくては。
年内は今日が最後となりました。
明日から12月末まで休みなし(お店は日曜日は閉めてます)
お正月用の鏡餅のもち米の精米が山のようにやってきます、
そこで最後の贅沢にあの富松うなぎ屋さん
へ行くことにしました。
今は夏とは大違いで待たずに一番いい席にすわれ、
ゆっくり中庭のもみじと錦鯉をながめながら
もう少ししたらもみじが紅葉になるねと秋を感じて
料理を待ちます。
注文 1 特上せいろ・・・せいろ蒸しのごはんの中にもう1段
うなぎがサンドしてあり、うなぎの
うまみが中のごはんにしみ込んで
美味しさ倍増です。
注文 2 蒲焼・・・・・・・・定番のうなぎのかば焼き。そのまま
とごはんに乗せてとお好みで。
注文 3 塩焼き・・・・・・これがまた、しょうが醤油、わさび醤油
そのままでも充分美味しいです。
ビール飲みにはたまらない美味しさらしいです。
注文 4 まぐろ・・・・・・まぐろだけど、中トロのようなまろやかな舌触り
がたまりませんでした。
注文 5 茶碗蒸し・・・うなぎがはいっていて香ばしいあじが何とも言えない
うなぎ屋さんならではの茶碗蒸しです。
注文 6 ごはん・・・・・これを食べるのも今日の目的のひとつで、どんな味に
仕上がっているのか確かめたかったのですが、美味しかった
ので安心しました。
注文 7 肝吸い・・・・料理との相性抜群のお吸い物でした、ほんと美味しかったです。
料理が来たらすぐがっついたので、あっ写真撮らんばやった、と途中で
あわてて撮ったので画像悪いは食べ散らかし状態でうまく美味しさを
表現出来ませんでした。
あと、鯉のあらいと鯉こく、蒲焼と塩焼きの追加をする予定でしたが
ごはんを茶碗4杯食べたら入りませんでした、残念でしたが
美味しかったし、満腹で大満足でした。
この骨のから揚げも待っている間の楽しみで美味しいんですよね。
今度行くのは月曜日ですけど(納品で)、食べれるのは来年のいつになることか・・・・
明日からは過酷な毎日が待っているので頑張らなくては。
Posted by もりげん at 21:46│Comments(5)
この記事へのコメント
超!!!豪華!!!
すっごい。
私、塩焼きとか食べた事ないです〜。あぁ、おいしそう。。。
料理目の前にしたら、写真とる前にがっつり食べちゃうのは私もよくあります。。。でも、それがフツーーですよwww
今から増々忙しくなられるんですね。がんばってくださいね〜。
そして度々奥様をお借りしますwww
すっごい。
私、塩焼きとか食べた事ないです〜。あぁ、おいしそう。。。
料理目の前にしたら、写真とる前にがっつり食べちゃうのは私もよくあります。。。でも、それがフツーーですよwww
今から増々忙しくなられるんですね。がんばってくださいね〜。
そして度々奥様をお借りしますwww
Posted by かんちゃん at 2010年11月02日 20:50
☆かんちゃんさん
豪華でしょ、その秘密は食事券をたくさんもらっていたので
強気で注文できました。
でも、ほんとにみんな美味しいですよ。
塩焼と特上せいろは絶品です、食べてみる価値ありです。
うちは上記の注文は絶対条件です。
奥様はいつでも貸出OKです!
豪華でしょ、その秘密は食事券をたくさんもらっていたので
強気で注文できました。
でも、ほんとにみんな美味しいですよ。
塩焼と特上せいろは絶品です、食べてみる価値ありです。
うちは上記の注文は絶対条件です。
奥様はいつでも貸出OKです!
Posted by もりげん at 2010年11月02日 23:24
お疲れ様です。
今月11月からお正月用で
お休み無しなんですね。
お忙しい時に申し訳ありません。
アニーの精米所で、自分がアップしたので
お邪魔してみました。
お体お気をつけてください。
今月11月からお正月用で
お休み無しなんですね。
お忙しい時に申し訳ありません。
アニーの精米所で、自分がアップしたので
お邪魔してみました。
お体お気をつけてください。
Posted by yasu_deshi at 2010年11月03日 22:25
☆yasu deshi様
コメントありがとうございます。
そしてコイン精米機の記事アップありがとうございます。
早速拝見させてもらいました、分かりやすく楽しい様子が
うまいですね。自分もあれぐらい出来ればいいんですが
なかなか学びが少なくて・・・
あっ、それといつもご利用ありがとうございます。
ブログ共々宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
そしてコイン精米機の記事アップありがとうございます。
早速拝見させてもらいました、分かりやすく楽しい様子が
うまいですね。自分もあれぐらい出来ればいいんですが
なかなか学びが少なくて・・・
あっ、それといつもご利用ありがとうございます。
ブログ共々宜しくお願いします。
Posted by もりげん at 2010年11月04日 06:00
おはようございます。
コメントありがとうございます。
自分は、ただ写真撮ってるだけですよ。
私もまだまだです。
こちらこそ、宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
自分は、ただ写真撮ってるだけですよ。
私もまだまだです。
こちらこそ、宜しくお願いします。
Posted by yasu_deshi at 2010年11月04日 08:24