携帯電話、スマートフォンにも対応!ネットショップオープンしました!

2011年06月16日

三洋電機GOPAN

三洋電機GOPAN


米研(全国米穀店経営研究会)の全国大会の中で

分科会というのがあって、今回は三洋電機のGOPANについて

説明とGOPANを使って試食会などを定期的に行う「お米の未来づくり

推進店」の加入の依頼がありました。

三洋電機GOPAN

その時に試食用に白米と5分づきのお米で焼いた食パンが2種類準備されてました。

どちらも、ふわふわのもちもち感があり、トッピングはみそが用意されていて、

とても合いました。

 どちらかと言えば、ごはんと同じようなトッピングが合うそうです。

海苔の佃煮、きんぴら・・・、なんか朝食のおかずみたいなのでした。

 あと、黒米、赤米、玄米等いろんなお米がそのまま(洗って水も加えます)

使えて便利、パンをホームベーカリーで作るのと同じ感じです。

 詳しくはメーカーホームページ

ご覧下さい。

 当店でもこの「GOPAN]はお取り寄せ出来ますが、まだ機械について詳しくないので勉強しないといけません。

 多分48,000円前後だと思います。 小麦グルテンが必要ですが、上新粉(お米の粉)でもいいそうです。

90分にわたるプレゼンでしたが、あっという間でした。

 今後Panasonic製に変わるかも知れないので、三洋電機製品は価値が上がるかも・・・逆かな?・・・


 

 *おまけ

 会議は静岡でしたが、飛行機は羽田だったので、少し東京見学してきました。

 
 三洋電機GOPAN



 東京スカイツリー やはり、でかい!すでに観光客がたくさん・・・自分たちもだった。



三洋電機GOPAN


三洋電機GOPAN

 
 浅草の雷門なのですが、

タクシーに乗ってメンバーが運転手さんに言ったのは浅草の虎ノ門まで・・・


でも、無事届きました。





 



 



同じカテゴリー(全国米穀店経営研究会)の記事画像
米研 全国大会 ~横浜
ぶたまん屋さん
つわものぞろい
同じカテゴリー(全国米穀店経営研究会)の記事
 米研 全国大会 ~横浜 (2012-06-12 19:21)
 どうなる九州のお米 (2012-04-23 08:01)
 ぶたまん屋さん (2012-02-11 11:08)
 支援物資 (2011-07-15 12:00)
 つわものぞろい (2011-06-15 08:02)
 全国米研in静岡 (2011-06-12 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。